オリンピック・パラリンピック研究委員会
直線上に配置

 「オリンピック・パラリンピック研究委員会」は、2016年6月4日の理事会での議決により発足しました。

委員(2021年1月現在)
委員長  諸岡 晴美(京都女子大学)
委員  大塚美智子(日本女子大学)
  佐藤真理子(文化学園大学) 
  芝崎  学(奈良女子大学) 
  滝澤  愛(椙山女学園大学) 
中橋 美幸(富山県工業技術センター)
深沢太香子(京都教育大学)
三野たまき(信州大学)
  渡邊 敬子(京都女子大学)

設立意図・目的
 2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、経済産業省では、「経済全体への波及効果や新しいビジネスモデルによる長期的効果の実現」を目指して、平成27年9月から勉強会が開催されている。本研究会では、繊維製品消費科学の視点から競技用ウェア・観戦用ウェアに関する研究を通して、学会・社会・関連企業に貢献することを目的とする。


これまでに開催された勉強会

第8回オリンピック・パラリンピック勉強会


 第8回勉強会では,「アスリート,マラソン」をキーワードに,現役パラアスリート 近藤 寛子氏(リオパラリンピック・視聴覚障害女子マラソン5位入賞)と競技者の熱中症対策の研究に取り組まれている研究者 山下 直之氏(京都工芸繊維大学)よりご講演いただきます.講師の先生方より,現役選手ならではの経験談をはじめ,競技者のための暑熱対策につながる知見をお話しいただきますので,多くの皆様のご参加をお待ちしております.

〔日時〕2020 年2月21日(金)13:30〜16:20<終了しました>
〔場所〕京都教育大学 附属図書館 研修セミナー室1(〒612-8522 京都市伏見区深草藤森町1番地)
    交通アクセス マップ 最寄駅 JR奈良線の場合 JR藤森駅下車 徒歩約3分、京阪本線の場合 墨染駅下車 徒歩約7分
〔プログラム〕
(13:15〜13:30) 受付
(13:30〜13:35) 開会の挨拶
(13:35〜14:50) 講演1「ブラインドマラソンの魅力と競技環境、暑さ対策について」
  …………滋賀銀行・陸上部 パラアスリート 近藤 寛子
 障害者とスポーツの関係について、また、私がブラインドマラソンと出会って得たものやその魅力、伴走の大切さについてお伝えさせていただくとともに、マ ラソンにおける暑さ対策やリオパラリンピックの経験から感じたこと、競技環境についてお話させていただきます。※ご講演時間には,質疑応答(20分程度) を含みます.
(14:50?15:00) 休憩
(15:00〜16:15) 講演2 「アスリートが感じる夏季スポーツ活動中のHeat Stress とその発生要因」
  ………… 京都工芸繊維大学・工芸科学研究科・基盤科学系 山下 直之
 熱中症予防の啓発活動が活発になっており、熱中症予防への関心が高まっている。しかし、ここ数年は過去の気象からは予想できないほどの暑さを観測してお り、熱中症による救急搬送者数が増加している。本セミナーでは、大学生アスリートがスポーツ活動中に感じた熱中症関連症状と生活習慣や体調変化との関係を 調査した結果を紹介する。※ご講演時間には,質疑応答(20分程度)を含みます.
(16:15〜16:20)  閉会の挨拶
〔参加費〕会員・非会員共 2,000円  学生 無料


第7回オリンピック・パラリンピック勉強会


 第7回勉強会では,障害者を対象に研究を続けてこられた雙田珠己氏に車椅子利用者の、座位姿勢に対応するパンツの設計法についてお話しいただきます。また車いす利用者には紙おむつ使用者も多く、紙おむつに関するさまざまな問題も表出しています。そこで最先端の紙おむつ開発技術について花王株式会社の小山貴夫氏よりお話しいただきます。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

〔日   時〕2019年11月16日(土)13:00〜16:00<終了しました>
〔会   場〕日本女子大学 泉山館 4階 共通会議室 (〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1)
  交通アクセス:JR山手線「目白」駅徒歩15分又は都営バス5分、東京メトロ副都心線「雑司ケ谷」駅 徒歩8分、東京メトロ有楽町線「護国寺」駅 徒歩10分

〔プログラム〕12:45〜 受付
(13:00〜13:05) 開会の挨拶
(13:05〜14:05) 
 講演1.車いす使用者に適したズボンパターンの設計
  ……日本女子大学学術研究員(元熊本大学教授) 雙田珠己
 ズボンは年齢性別を問わず多くの人が着用する衣服である。しかし、ズボンは立位姿勢を基準に設計されているため、1日の大半を座位で過ごす人には不具合なことが多い。このセミナーでは、座位に適し立位姿勢でも外観を損なわないズボンパターンの設計についてお話し、車いす使用者による着用テストの結果を紹介する。

(14:05〜14:25) 質疑応答
(14:25〜14:35) 休憩

(14:35〜15:35)
 講演2.最先端の大人用紙おむつ開発の実際と課題
  ……花王(株)コンシューマープロダクツ事業部門サニタリー事業部 商品開発 ウェルネス開発マネージャー 小山貴夫 
 日本の大人用の紙おむつは、各メーカーの激しい開発競争により、今や単なる排泄ケア『用具』から、排泄ケア『下着』の領域へと進化している。本セミナーでは、大人用の紙おむつに不可欠な、(1)モレない技術、(2)ムレない技術、(3)におわない技術、(4)はき心地を良くする技術の4つの技術について紹介する。
(15:35〜15:55) 質疑応答
(15:55〜16:00) 閉会の挨拶

〔参 加 費〕会員・非会員共:2,000円、学生:無料


第6回オリンピック・パラリンピック勉強会


 第6回勉強会では,オリンピック・パラリンピックの日本代表チームの活動に研究者として携わる先生方にご講演していただきます。今回の講師は車いすバスケットボールと競歩をそれぞれサポートされており,競技特有の問題点などを踏まえてお話しいただきます.

〔日   時〕2019年3月1日(金)13:00〜16:00<終了しました>
〔会   場〕奈良女子大学 生活環境学部 E棟E261 (〒630-8263 奈良市北魚屋西町)

〔プログラム〕12:45〜 受付
(13:00〜13:05) 開会の挨拶
(13:05〜14:05) 講演1.「車いすバスケットボール競技者における褥瘡リスクとその対策」(仮題)
  ……びわこ成蹊スポーツ大学 禰屋光男
 車いすバスケットボールでは試合時間の間、車いす座面上で身体を激しく動かして、プレーを行う。発汗に加え、競技者によっては排泄機能の低下により失禁なども加わり、座面上は多湿状態となり、そこで身体を動かすことで生じる摩擦などで皮膚にダメージが生じることもある。そのため通気性や吸湿・撥水性の繊維素材の探求が大きな課題となっている。

(14:05〜14:25) 質疑応答
(14:25〜14:35) 休憩
(14:35〜15:35) 講演2. 「持久性競技アスリートの暑熱対策について」(仮題)
  ……大阪市立大学 都市健康・スポーツ研究センター 岡ア 和伸
 気温や湿度の高い暑熱環境では持久性競技パフォーマンスが大きく制限を受ける。これには、体温の上昇および体液の量や組成の変化が深く関与する。このセミナーでは、暑熱環境下における持久性運動時の体液・体温調節機能について概説し、これらを背景とした持久性競技アスリートの暑熱対策についてお話する。
(15:35〜15:55) 質疑応答
(15:55〜16:00) 閉会の挨拶

〔参 加 費〕会員・非会員共:2,000円、学生:無料


第5回オリンピック・パラリンピック勉強会


 第5回勉強会では,体育学の領域から,パラアルペンスキーとトライアスロンに着目し,選手を取り巻く環境やウェアに求める要素,暑熱対策等,現況に詳しい先生方お二人にお話しいただきます.多くの皆様のご参加をお待ちしております.

〔日   時〕2018年10月6日(土)13:00〜15:50<終了しました>
〔会   場〕文化学園大学 C061教室(C館6階)(〒151-8523 渋谷区代々木3-22-1)
        交通アクセス:新宿駅(JR,地下鉄,京王線,小田急線)徒歩7分
〔プログラム〕12:45〜 受付
(13:00〜13:05) 開会の挨拶
(13:05〜14:00) 講演1.「パラアルペンスキー選手を取り巻く環境,ウェアに求める要素」
  ……上智大学 谷口 広明(障害者スキー国際コーチ,元障害者スキー連盟事務局長)
 冬季パラリンピック競技種目の花形であるパラアルペンスキーから,アスリートを取り巻くトレーニング環境やマテリアルの現状について日本代表選手を対象としたインタビュー結果を基に,各国の動向や今後の課題などについて紹介する.

(14:00〜14:20) 質疑応答
(14:20〜14:30) 休憩

(14:30〜15:25) 講演2.「2020年東京オリンピックに向けたトライアスロン選手の暑熱対策」
  ……文化学園大学 森谷 直樹(公益社団法人日本トライアスロン連合 情報戦略・医科学委員長)
 トライアスロンは1人の選手がスイム・バイク・ランを連続して行い,その順位を競う持久系スポーツである.自然と対峙するスポーツのため多様な気象環境のもとで行うが,本番は暑熱環境下に晒されることが予想される.こうした競技条件下でのパフォーマンス発揮を高めるべく,どのような対策を講じているのかその一部をご紹介させて頂く.

(15:25〜15:45) 質疑応答
(15:45〜15:50) 閉会の挨拶

〔参加費〕会員・非会員共 2,000円 学生 無料

第4回オリンピック・パラリンピック勉強会


〔日時〕2018年2月24日(土)13:00〜16:00<終了しました>
〔会場〕椙山女学園大学 生活科学部棟B106(地下1階)(〒464-8662名古屋市千種区星が丘元町17番3号)
      交通アクセス:地下鉄東山線「星ヶ丘」下車、6番出口より徒歩5分
〔プログラム〕
12:45〜    受付
(13:00〜13:05) 開会の挨拶
(13:05〜14:00) 講演1.「競技を知る。姿勢・動作を知る。障がい者向けスポーツ衣料品開発における三次元アパレルテクノロジーの可能性」       
  …………株式会社ミズーラ 佐々 浩司
(14:00〜14:30) 質疑応答
(14:30〜14:40) 休憩
(14:40〜15:20) 講演2.「肢体不自由者に配慮した服作り−特別支援学校に通う子供達との服作りで感じたこと−」
  …………名古屋学芸大学 島上 祐樹
(15:20〜15:55) 質疑
(15:55〜16:00) 閉会の挨拶
〔参加費〕会員・非会員共 2,000円  学生 無料


第3回オリパラ勉強会
ブラインドスポーツの現状と課題


〔日時〕2017年11月12日(日)14:00〜16:30 <終了しました>
〔場所〕京都女子大学 Y201教室(〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35)
〔内容〕
(13:45〜) 受付
(14:00〜14:05)開会の挨拶
(14:05〜14:45)
1.施設の紹介および「見えない、見えにくいってどういうこと?」
  …………社会福祉法人 京都ライトハウス理事 総務情報部部長 山本たろ
ブラインドスポーツ(ゴールボール、ブラインドサッカー、ソフトボール、卓球など)の競技の歴史や内容に
ついても競技ビデオを見ながらお話いただきます。
(14:50〜15:30)
2.日常生活や競技時のウェアも含めての全般的な不都合など
  …………ブラインドスポーツ競技者2名
(15:30〜15:45)  <休憩>(体育館に移動)
(15:45〜16:20)3.簡単なブラインド体験
(16:20〜16:30)4.質疑応答
〔参加費〕会員・非会員共 2,000円  学生 無料

第2回オリパラ勉強会


〔日時〕2017年3月16日(木)13:00〜15:00 <終了しました>
〔会場〕日本女子大学 泉山館4F 共通会議室 (〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1)
〔プログラム〕
12:45〜    受付
13:00〜13:05 開会の挨拶
13:05〜14:25 講演 「障害者アスリートの現状と課題」
       …………筑波大学体育系 齊藤まゆみ 准教授
14:25〜14:55 質疑応答
14:55〜15:00 閉会の挨拶
〔会費〕無料 

第1回オリパラ勉強会


〔日 時〕 2016年10月14日(金)10時30分〜12:00 <終了しました>
〔場 所〕 京都女子大学 C505(〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35)
〔参加費〕 無料
〔内 容〕
10:30〜12:00
 講演会 「障害者スポーツについて」 
   ……京都府立心身障害者福祉センター附属リハビリテーション病院 リハビリテーション科 兼 京都府立大学大学院 スポーツ・障害者スポーツ医学 講師 伊藤倫之