2005年年次大会・研究発表
直線上に配置

[月日] 2005年6月11日(土)、12日(日)の2日間 <終了しました>
[会場] 金城学院大学(名古屋市守山区大森2-1723) 交通案内

2005年年次大会全体のプログラムは、こちらをご覧下さい。

A会場
6月11日(土)
座長 小見山 二郎(実践女子大学) 14:00〜15:00
A1 14:00〜
14:15
蛍光灯下における二酸化チタン光触媒作用による油汚れの除去性について 大和田 薫 文化女子大学大学院
角田 光雄 文化女子大学
A2 14:15〜
14:30
エタノール水溶液系洗浄剤の実用化に向けて
 −非イオン界面活性剤添加の効果−
金澤 千晶 文化女子大学大学院
石原 直樹 宝酒造(株)
角田 光雄 文化女子大学
A3 14:30〜
14:45
表面改質テキスタイルの洗浄性 中村 碧 文化女子大学
大熊 志津江 文化女子大学
角田 光雄 文化女子大学
A4 14:45〜
15:00
人工汚染布用粒子汚れの提案 小澤 節子 文化女子大学
角田 光雄 文化女子大学
6月12日(日)
座長 牛田 智(武庫川女子大学) 9:30〜10:15
A5 9:30〜
9:45
天然素材の消臭性と利用方法(第5報)
 −アンモニアの消臭方法(その2)−
杉浦 愛子 愛知学泉大学
森 俊夫 岐阜女子大学
淺海 真弓 岐阜女子大学
日下部 信幸 愛知教育大学名誉教授
A6 9:45〜
10:00
洗剤および柔軟剤が木綿タオルの基本力学特性
および風合いに与える影響
米田 守宏 奈良女子大学
大園 杏子 奈良女子大学
新藤 健司 P&G Far East Inc.
喜田 愛弓 P&G Far East Inc.
A7 10:00〜
10:15
繊維製品などから放散する揮発性有機化合物の測定 常定 健 岡山県工業技術センター
川野 道則 岡山県工業技術センター
光石 一太 岡山県工業技術センター
座長 村上 かおり(京都ノートルダム女子大学) 10:15〜11:15
A8 10:15〜
10:30
太陽光とクリーニング処理による綿染色布の変退色挙動 大國 智子 全国クリーニング
生活衛生同業組合
連合会クリーニング
綜合研究所
梅澤 典子 全国クリーニング
生活衛生同業組合
連合会クリーニング
綜合研究所
小野 雅啓 全国クリーニング
生活衛生同業組合
連合会クリーニング
綜合研究所
田邊 美希子 共立女子大学
齊藤 昌子 共立女子大学
A9 10:30〜
10:45
貝紫の染色性について
 −6,6’ジブロモインディゴの耐光堅ろう性−
團野 哲也 高知女子大学
川口 順子 高知女子大学
三村 美幸 高知女子大学
後藤 昌弘 高知女子大学
A10 10:45〜
11:00
トリプトファン発色羊毛布の耐光堅牢度 正泉寺 秀人 熊本大学
太田 太 熊本大学
桑原 穣 熊本大学
澤田 剛 熊本大学
堂ノ脇 靖巳 福岡県工業技術センター
A11 11:00〜
11:15
洗濯による色あせと衣類の廃棄に関する評価(第2報)
   −塩素漂白で色あせをさせた衣類を用いた検討−
牛田 智 武庫川女子大学
古濱 裕樹 武庫川女子大学大学院
宮内 いく美 武庫川女子大学
座長 團野 哲也(高知女子大学) 13:40〜14:25
A12 13:40〜
13:55
天然色素ログウッドの染色化学的性質(1) 坂田 佳子 京都女子大学短期大学部
高橋 久美子 京都女子大学
仲達 沙弥香 京都女子大学
山口 美咲 京都女子大学
A13 13:55〜
14:10
花弁から得たアントシアニン系色素による染色 道明 美保子 滋賀県立大学
A14 14:10〜
14:25
植物染料インド茜の抽出に及ぼすヒドロキシカルボン酸添加の影響 樫野 悦子 共立女子短期大学
鯉沼 実佐江 共立女子短期大学
座長 森川  陽(文化女子大学) 14:25〜15:25
A15 14:25〜
14:40
衣料用スタイリング剤の性能発現メカニズム 井上 滋登 花王(株)
花田 洋子 花王(株)
岡本 昌幸 花王(株)
石川 晃 花王(株)
藤井 志子 花王(株)
A16 14:40〜
14:55
異繊維の収縮性を利用したシルク布のリップル化 花田 朋美 東京家政学院大学
安藤 穣 東京家政学院大学
岡本 亜紀子 東京家政学院大学
野澤 麻里 東京家政学院大学
A17 14:55〜
15:10
クエン酸付与によるセルロース系織物の防汚効果
  SR効果の発現
谷田貝 麻美子 千葉大学
A18 15:10〜
15:25
水晶振動子を用いた洗浄過程のモデル的研究 
 −固体脂肪汚れのリパーゼによる除去過程−
下村 久美子 昭和女子大学
金井 千絵 昭和女子大学
小見山 二郎 実践女子大学
座長 島ア 恒藏(日本女子大学) 15:25〜16:25
A19 15:25〜
15:40
洗剤類の生分解性に関する消費者情報の問題点 柳沢 和徹 横浜国立大学大学院
大矢 勝 横浜国立大学
A20 15:40〜
15:55
産業連関表を用いた繊維資源のライフサイクルアセスメント 潮田 ひとみ 兵庫教育大学
A21 15:55〜
16:10
硼酸カルシウム系抗カビ剤を配合した糊剤 光石 一太 岡山県工業技術センター
水戸 洋彦 昭和鉱業(株)
A22 16:10〜
16:25
炭成形体の家具内装品への応用 光石 一太 岡山県工業技術センター
植田 栄一 巨A田木工
本谷 憲朗 大喜(株)
B 会 場
6月11日(土)
座長 平田 耕造(神戸女子大学) 14:00〜14:45
B1 14:00〜
14:15
DNA鑑別による獣毛混用率の測定 小林 謙治 財)日本紡績検査協会
吉岡 陽一郎 財)日本紡績検査協会
B2 14:15〜
14:30
FRLドレープ形態の評価法の提案 −均質体シートの場合− 長井 茂明 愛知教育大学
須田 紀子 元 東京都立短期大学
稲垣 勝彦 名古屋市立大学
B3 14:30〜
14:45
ストレッチ性能を付与した綿ワイシャツの被服圧と快適感 井上 真理 神戸大学
山本 晋司 神戸大学大学院
志治 富子 日清紡績(株)
6月12日(日)
座長 井上 真理(神戸大学) 9:30〜10:15
B4 9:30〜
9:45
加工ガードルによる衣服圧と身体に与える影響について 横井 亮子 神戸女子短期大学
平田 耕造 神戸女子大学
吉田 美奈子 神戸女子大学
笹川 栄子 シャルレ(株)
B5 9:45〜
10:00
衣服による皮膚障害と肌にやさしい衣料品の認知度 成瀬 正春 金城学院大学
宮本 真希 金城学院大学
高田 春菜 金城学院大学
平岩 暁子 金城学院大学大学院
内田 有紀 金城学院大学大学院
B6 10:00〜
10:15
油性汚れに対する極細繊維使い台所用ふきんのふきとり性能 眞鍋 郁代 倉敷市立短期大学
諸岡 英雄 奈良女子大学
諸岡 晴美 富山大学
座長 成瀬 正春(金城学院大学) 10:15〜11:15
B7 10:15〜
10:30
快適性評価のための個人別補聴器型鼓膜温センサーの開発 田中 香利 神戸女子大学
平田 耕造 神戸女子大学
江崎 秀範 本田技術研究所
B8 10:30〜
10:45
厨房における調理作業時の温熱ストレスについて 〜コック服の改良に向けて〜 蔭川 美智代 神戸女子短期大学
平田 耕造 神戸女子大学
B9 10:45〜
11:00
インナー素材としてのシルクの熱・水分特性 福田 玲子 (株)エルローズ
諸岡 晴美 富山大学
佐々木 ヒサヱ (株)エルローズ
諸岡 英雄 奈良女子大学
B10 11:00〜
11:15
着用状態を想定した脚形疲労試験機の開発 大泉 幸乃 東京都立産業技術研究所
富永 真理子 東京都立産業技術研究所
堀江 暁 東京都立産業技術研究所
森 紀年 城東地域中小企業振興センター
座長 永野 光朗(大阪樟蔭女子大学) 13:40〜14:25
B11 13:40〜
13:55
女子短大生の就職活動時の服装に関する実態調査 伊藤 きよ子 東海学園大学
安藤 文子 名古屋学芸大学
小野 幸一 名古屋文化短期大学
宮崎 和子 東海女子短期大学
宮本 教雄 岐阜市立女子短期大学
B12 13:55〜
14:10
東京郊外の男女小中学生の生活とファッションの関係 土井 昭子 日本女子大学
松村 美鈴 日本女子大学
大塚 美智子 日本女子大学
B13 14:10〜
14:25
女子大生が好む正倉院文様とそれらの現代衣服への応用 竹中 裕惠 奈良女子大学大学院
諸岡 英雄 奈良女子大学
諸岡 晴美 富山大学
座長 辻 幸恵(追手門学院大学) 14:25〜15:25
B14 14:25〜
14:40
生活行動における自己および他者の許容格差と人間関係 内田 直子 夙川学院短期大学
小林 茂雄 共立女子大学
B15 14:40〜
14:55
化粧行動と化粧意識への人物
・メディア接触の影響に関する研究
平松 隆円 国際日本文化研究センター
B16 14:55〜
15:10
着衣バストシルエットの視感に与えるブラジャーの効果 知念 葉子 奈良女子大学大学院
諸岡 英雄 奈良女子大学
諸岡 晴美 富山大学
B17 15:10〜
15:25
着装イメージに関与するアクセサリーの諸要因 石原 久代 名古屋女子大学
大澤 香奈子 名古屋女子大学
座長 小林 茂雄(共立女子大学) 15:25〜16:10
B18 15:25〜
15:40
着装イメージの評価実験における刺激呈示方法の検討 内藤 章江 椙山女学園大学
(学会創立45周年記念事業
「若手研究者を育成する為の研究委託」報告)
橋本 令子 椙山女学園大学
加藤 雪枝 椙山女学園大学
B19 15:40〜
15:55
キャラクターTシャツの選択心理 辻 幸恵 追手門学院大学
B20 15:55〜
16:10
介護老人保健施設における日常着のファッションショーの
試みとその効果
泉 加代子 京都女子大学
中川 妙子 京都女子大学
西山 直子 京都女子大学
C 会 場
6月11日(土)
座長 諸岡 英雄(奈良女子大学) 14:00〜14:45
C1 14:00〜
14:15
高齢者の衣服に関する研究 −服の色とデザインについて− 美馬 朋子 成安造形大学
山本 和枝 成安造形短期大学
田村 和子 元池坊短期大学
C2 14:15〜
14:30
介護用肌着についての一考察 塩田 公子 青葉学園短期大学
C3 14:30〜
14:45
服装等が印象形成に与える影響 −見慣れることによる変化 川上 梅 東京家政学院大学
6月12日(日)
座長 三吉 満智子(文化女子大学名誉教授) 9:30〜10:15
C4 9:30〜
9:45
シームパッカリングの評価法の研究 太田 奈緒 湘北短期大学
渋谷 惇夫 日本女子大学
C5 9:45〜
10:00
ぺーパーモデルアパレルCAD 伊藤 海織 奈良女子大学大学院
今岡 春樹 奈良女子大学
C6 10:00〜
10:15
袖に発生するしわの一般的パターン 今岡 春樹 奈良女子大学
祐野 恵 奈良女子大学
伊藤 海織 奈良女子大学大学院
座長 廣川 妙子(文化女子大学) 10:15〜11:15
C7 10:15〜
10:30
着心地の良い授乳期のブラジャー設計に関する基礎研究 薩本 弥生 横浜国立大学
望月 真理 横浜国立大学大学院
C8 10:30〜
10:45
乳幼児腰部形状の分析に基づく腰部ボディの設計 大塚 美智子 日本女子大学
片岡 多佳子 日本女子大学
工藤 萌 日本女子大学
小村 祐子 日本女子大学
村上 真智子 日本女子大学
 
C9 10:45〜
11:00
夜間における高齢者用安全服の設計のための基礎研究 沢田 都 日本女子大学
大塚 美智子 日本女子大学
C10 11:00〜
11:15
座位姿勢に対応したパンツの試作 渡辺 聰子 山野美容芸術短期大学
大野 淑子 山野美容芸術短期大学
松梨 久仁子 日本女子大学
島ア 恒藏 日本女子大学
座長 大塚 美智子(日本女子大学) 13:40〜14:25
C11 13:40〜
13:55
染色テキスタイルの印象評価に及ぼす下地の色の影響 小林 未佳 文化女子大学大学院
森川 陽 文化女子大学
C12 13:55〜
14:10
角度プロット図を用いた平均アームホール曲線の作成とその比較 山田 民子 東京家政大学
今岡 春樹 奈良女子大学
C13 14:10〜
14:25
織物表面形状の予測手法を用いた着想シミュレーション 池口 達治 愛知県産業技術研究所
 尾張繊維技術センター
太田 幸一 愛知県産業技術研究所
 尾張繊維技術センター
岡村 政明 岐阜大学
座長 長井 茂明(愛知教育大学) 14:25〜15:25
C14 14:25〜
14:40
中国における学校教育用文化式原型作図法の試案 楊 威 文化女子大学大学院
平良木 啓子 文化女子大学
西脇 明子 文化女子大学
廣川 妙子 文化女子大学
C15 14:40〜
14:55
スカートの着装ウエスト位置の現状および
ローウエストスカートパターン作図法の試案
遠藤 典子 文化女子大学大学院
平良木 啓子 文化女子大学
西脇 明子 文化女子大学
廣川 妙子 文化女子大学
C16 14:55〜
15:10
主要水平断面図における身幅と空隙距離の関係 金 美善 文化女子大学大学院
平良木 啓子 文化女子大学
西脇 明子 文化女子大学
廣川 妙子 文化女子大学
C17 15:10〜
15:25
高齢女子の頸・肩部の形状把握とシャツカラー作図法 車 美英 文化女子大学大学院
平良木 啓子 文化女子大学
西脇 明子 文化女子大学
廣川 妙子 文化女子大学
座長  薩本 弥生(横浜国立大学) 15:25〜16:25 
C18 15:25〜
15:40
婦人服選択支援のためのデザインイメージ用語の分類(U)
 −クラスター分析による分類と用語の確立−
永野 光朗 大阪樟蔭女子大学
増田 智恵 三重大学
村上 かおり 京都ノートルダム女子大学
平林 由果 金城学院大学
C19 15:40〜
15:55
ランダム柄の生成におけるルート信号 今岡 春樹 奈良女子大学
黒P 雅子 奈良女子大学
村上 かおり 京都ノートルダム女子大学
C20 15:55〜
16:10
衣服の形態と和服柄の服装イメージ評価との関係 杉村 桃子 愛媛大学
小西 歩美 愛媛大学
C21 16:10〜
16:25
分類手順に対応したアパレル画像分類 石井 眞人 相模女子大学
直線上に配置

詳細は、学会事務局にお尋ね下さい。