学会誌2014年(55巻)目次
直線上に配置

写真は2014年1月号のものです

繊維製品消費科学会誌 「繊維製品消費科学」 

Journal of the Japan Research Association for Textile End-Use

バックナンバー(2008年以前)の記事は、J-STAGEでご覧いただけます。

J-STAGEのトップページはコチラ

2014年1月号 
時辞刻告 行動観察による「知的な勇気」
  ―イノベーションをおこすために―
大阪ガス(株)
 行動観察研究所
松波 晴人
解説 シリーズ「スキーアパレルの軌跡と展望」
 8.スキーアパレル素材の歴史と変遷IV
 −保温素材開発の歴史と変遷−
ユニチカトレーディング(株) 來島 由明
解説 シリーズ「天然染料がわかる」
 10.天然染料の染色によるモノ作りの一例
天然色工房 手染メ屋 青木 正明
解説 シリーズ「繊維と震災」(研修会「大震災と衣服について考える」講演より)
 7.災害(リスク)と共存して『生きる力』
東北大学災害科学国際研究所 保田 真理
解説 シリーズ「レクチャーします!現代キモノのあれこれ」
 1.「ゆかた」からはじめよう!キモノを知る
京都ノートルダム女子大学 鳥居本 幸代
解説 (第28回クリーニングに関する情報セミナー講演より)
 家庭対応スーツの商品化における対策について
(株)AOKI 柴田 清弘
研究解説 環境温・湿度変化から見た吸湿性の異なる肌着着用時の温熱生理反応と衣服機構に関する研究 石井 与子
資料 ナースウエアに関する調査研究
 ―質問紙調査による概要―
高崎健康福祉大学・
文化学園大学・
  〃  ・
兵庫県立大学・
山梨大学大学院
内田 幸子・
小柴朋子・
田村 照子・
森本美智子・
田辺 文憲
行事
レポート
第46回快適性に関するシンポジウム
 〜着衣の温熱的快適性に関わるモデリング〜報告
快適性・健康研究委員会
副委員長(兵庫教育大学)
潮田ひとみ
支部行事
レポート
「紙の博物館の見学・講演会」報告(関東支部) 関東支部幹事(東京家政大学・
神奈川県産業技術センター)
倉みゆき・
加藤三貴
情報
トピックス
交さ点 メンズ・ファッションのサバイバル 関西支部 飼原 壽夫
会報
会告
投稿規定
新年の
ご挨拶

2014年2月号
時辞刻告 『間抜けの研究 -あたらしい成長と発展のシナリオを考える-』 東北大学 石田 秀輝
解説 シリーズ「地域繊維産業」 10.公設試の新しいアウトプットのカタチ
 ブログ「シケンジョテキ」波及効果
山梨県富士工業
技術センター
上垣 良信
解説 シリーズ「スキーアパレルの軌跡と展望」
 9.スキーソックスの機能と変遷             
(株)キタイ 喜多 輝昌
解説 シリーズ「スキーアパレルの軌跡と展望」 
 10.スキー手袋の機能と変遷             
松岡手袋(株) 松岡 紘二
解説 シリーズ「天然染料がわかる」 
 11.天然染料の色彩と科学
武庫川女子大学 古濱 裕樹
解説 シリーズ「繊維と震災」 8.東日本大震災 被災地への巡回洗濯支援
  〜研修会『大震災と衣服について考える』に参加して〜
概OSEI 須田 雅太郎
解説 シリーズ「レクチャーします!現代キモノあれこれ」
 2.キモノの手入れと保管
(株)ハッピー 橋本 英夫
報文 化粧規範に関する研究
 ―社会的場面と化粧基準の評定に基づく化粧規範意識の構造化―
チュラロンコーン大学
(Chulalongkorn University)
平松 隆円
情報
トピックス
交さ点 春夏冬 中・四国支部(岡山大学) 篠原 陽子
会報
会告

2014年3月号 
時辞刻告 繊維産業のグローバルな発展のために 日本繊維技術士センター 井塚 淑夫
解説 シリーズ「スキーアパレルの軌跡と展望」11.日本のスキーアパレルの軌跡(最終章)
 ―栄枯盛衰の過程から学び得るものとは―      
ミズノ(株) 荻野 毅
解説 シリーズ「レクチャーします!現代キモノあれこれ」 
 3.貴方もなれるキモノ通
京都ノートルダム女子大学 鳥居本 幸代
解説 (第15回消費科学講座講演より)
 危害物質と人への影響
徳島大学名誉教授 高麗 寛紀
解説 (第15回消費科学講座講演より) 
 防護テキスタイルの最新開発動向
テキスタイルジャーナリスト 米長 粲
解説 (第15回消費科学講座講演より) 
 抗ウイルス繊維加工技術 “クレンゼ”シリーズ
倉敷紡績(株) 勝圓 進
解説 (第5回ものづくり日本大賞受賞)
 「繊維間に空隙をもたせた高吸水タオルの開発」
浅野撚糸(株) 浅野 雅己
報文 ファッションビジネス教育の実態と将来展望 大妻女子大学・
日本衣料管理協会・
名古屋学芸大学
平井 郁子・
比嘉 健太・
見 俊一
行事
レポート
「第16回消費科学講座」(報告) 事業企画委員会 四衢 晋
支部行事
レポート
「第48回卒業論文発表会」(関東支部) 関東支部幹事 共立女子大学  後藤 純子
支部行事
レポート
「ジュピターショップチャンネル株式会社 見学・講演会」
報告(関東支部)
関東支部幹事
(地独)東京都立産業技術研究センター・
(一財)カケンテストセンター 

添田 心・
小野 永美子
情報
トピックス
  
交さ点
会報
会告

2014年4月号 
時辞刻告 シニア市場攻略「高齢貴族マーケティング」のすすめ 有限会社 シナジープランニング 坂口 昌章
解説 シリーズ「繊維と震災」 (研修会「大震災と衣服について考える」講演より
 9.東日本大震災と南三陸町のいま(その1)
東北福祉大学 千葉 英俊
解説 (第41回消費性能試験法講習会講演より)
 ポリウレタン樹脂の構成・特徴と耐久性能
名古屋女子大学短期大学部 榎本 雅穗
解説 スパイダーシルクをはじめとするバイオファイバー全般について 信州大学 中垣  雅雄
報文 植物染料五倍子染色におけるバナジウム先媒染の最適条件 山梨県富士工業技術センター・
  〃   ・
山梨大学・
山梨県環境科学研究所・
  〃
上垣 良信・
渡辺 誠・
佐藤 哲也・
小泉 雅子・
長谷川 達也
報文 フィルム衣服の気孔率が衣服内気候並びに
人体の生理・心理反応に及ぼす影響
文化学園大学大学院・
  〃
張 静風・
田村 照子
行事
レポート
「第29回クリーニングに関する情報セミナー」(報告) 武庫川女子大学
(クリーニングに関する
情報研究委員会委員長)
牛田 智
情報
トピックス
  
交さ点 年度の終りと始まりに想う 北陸支部 中村 和吉
会報
会告

2014年5月号 
時辞刻告 アパレル産業支援と消費者利益保護のために
 テキスタイルケアという新産業の必要性
(一社)日本テキスタイル
ケア協会
住連木 政司
解説 シリーズ「地域繊維産業」 
 10.福井県の繊維産業と福井県工業技術センターの取り組み
福井県工業技術センター 上山 明彦
解説 シリーズ「スキーアパレルの軌跡と展望」
 12.日本のスキーアパレルの軌跡(座談会) ―栄枯盛衰の過程から学び得るものとは―
監修 荻野 毅
解説 シリーズ「レクチャーします!現代キモノあれこれ」 
 4.染織の粋を表現したキモノの美
京都ノートルダム女子大学 鳥居本 幸代
解説 「第20回ファッション造形学セミナー講演より」 
  マニプレーションの理論
津坂テーラー 津坂 友一郎
解説 3DCG動画パターンを利用したウエア設計 ミズノ(株) 島名 孝次
資料 柿渋紙衣和紙の素材研究及び服飾デザイン 名古屋女子大学短期大学部 小田 久美子
情報
トピックス
交さ点 春過ぎて 夏来たるらし しろたえ白妙の 衣干したり 
天の香久山(持統天皇 万葉集 巻1-28)
東海支部 遠藤 善道
会報
会告

2014年6月号 
時辞刻告 意味的価値を創造するイノベーションを! 
 ―伝統産業論の講義から―
龍谷大学 北野 裕子
講座 シリーズ「快適性を理解するためのQ&A」 
 ヒトをはかる16話:シリーズ掲載にあたって・その1・その2
快適性・健康研究委員会
解説 東レ“シルック”50周年記念素材 東レ(株) 松生 良
解説 JIS試験方法と欧米試験方法について (一財)カケンテストセンター 
大阪事業所
大久保 威宏
解説 古代紫の合成と染料特性 明星大学 澤田 忠信
解説 (第16回消費科学講座講演より)                 
超撥水・超撥油技術 
 ―フルオロアルキル基を2鎖型で有する新規界面材料―   
京都工芸繊維大学 川瀬  徳三
解説 (第16回消費科学講座講演より)
難燃性繊維の可染化技術の最新動向     
福井大学 堀 照夫
解説 (第16回消費科学講座講演より)
炭素繊維コンポジットの最近技術動向     
(一社)日本繊維技術士センター 井塚 淑夫
解説 (第16回消費科学講座講演より)
再帰性反射素材の原理と応用例     
ユニチカスパークライト 蓮見 隆哉
解説 (第16回消費科学講座講演より)
高視認性衣服の評価試験及び蓄光素材の発光原理と評価試験     
(一財)ニッセンケン品質評価センター 竹中 直
解説 (第16回消費科学講座講演より)
繊維分野における二律背反する機能を両立した事例とそのインパクトについて     
元 東洋紡績(株) 技監 原田 隆司
資料 衣服素材の吸湿昇温の簡便な測定方法 宮崎大学・
  〃  ・
  〃  ・
名古屋学芸大学
岡村 好美・
中林 健一・
湯地 敏史・
日下部 信幸
行事
レポート
第47回快適性を考えるシンポジウム報告
ミドルエイジの健康に着目したスポーツウエア
快適性・健康研究委員会
委員・奈良女子大学
鷹股 亮
情報
トピックス
交さ点 せんい基礎の勉強をはじめて思うこと 関西支部 苅安 弘道
会報
会告

2014年7月号 
時辞刻告 想いを紡ぐ、心を繋ぐ (株)ファーマホールディング 秋野 治郎
講座 シリーズ「快適性を理解するためのQ&A」
 ヒトをはかる16話:その3・その4
快適性・健康研究委員会
解説 シリーズ「繊維と震災」
 9.東日本大震災と南三陸町のいま(その2)
東北福祉大学・
  〃
千葉 英俊・
金 義信
解説 シリーズ「繊維と震災」
 10.繊維製品の高機能化技術で震災復興への社会貢献を目指す
環境浄化研究所 須郷 高信
解説 シリーズ「地域繊維産業」
 11.兵庫県の繊維産業とセンターの取り組み
兵庫県立工業技術センター
繊維工業技術支援センター
古谷 稔
解説 シリーズ「レクチャーします現代キモノあれこれ」
 5.時空を超えたキモノの未来
京都ノートルダム女子大学 鳥居本 幸代
解説 「第29回クリーニングに関する情報セミナー講演より」
 商業クリーニングに求められるもの(1)
 〜商業洗濯の起源から現代のアパレルケアとしての方向性を考える〜
一般社団法人
日本テキスタイルケア協会
住連木 政司
大学紹介/
研究紹介
連載について 学会誌編集委員会
大学紹介/
研究紹介
奈良女子大学 奈良女子大学 黒子 弘道
報文 布の消費性能に及ぼす柔軟剤処理の影響 奈良女子大学大学院
(現・京都市産業技術研究所)・
大阪市立工業研究所・
奈良女子大学
小谷 有理子・

小林 靖之・
後藤 景子
2014年年次大会報告・受賞メッセージ    
学会賞(論文賞)をいただいて 岐阜女子大学 森 俊夫
学会賞(年度論文賞)をいただいて 日本女子大学 松梨 久仁子
奨励賞をいただいて 金城学院大学 山口 さやか
奨励賞をいただいて 信州大学 松村 嘉之
功績賞・研究奨励金・ポスターベスト発表賞・若手優秀発表賞・顧問
行事
レポート
日本繊維製品消費科学会2014年年次大会報告 2014年年次大会実行委員長
 京都工芸繊維大学
佐藤 哲也
支部行事
レポート
講演実習会ならびに総会(関西支部) 関西支部幹事
 ボーケン品質評価機構        
遠藤 祐里
支部行事
レポート
「関東支部総会・講演会」報告(関東支部) 関東支部幹事
 昭和女子大学
石垣 理子
情報
トピックス
交さ点 「道」と和装 中・四国支部  佐藤 希代子
会報
会告

2014年8月号 
時辞刻告 四角い布に思いを込めて 宮井(株) 宮井 宏明
講座 シリーズ「快適性を理解するためのQ&A」
 ヒトをはかる16話:その5・その6
快適性・健康研究委員会
解説 シリーズ「地域繊維産業」
 12.岩手県のホームスパン
岩手県立大学
盛岡短期大学部
菊池 直子
研究解説 衣服を通した子供の消費者教育に関する研究 尚絅大学短期大学部 篠塚 致子
報文 カーテン形状に関する研究(第6報)
 ―市販のカーテンを用いたカーテンの見かけの形状に及ぼす柄の影響―
日本女子大学・
  〃  ・
  〃
谷 祥子・
松梨 久仁子・
島ア 恒藏
行事
レポート
第17回「消費科学講座」報告 事業企画委員会
情報
トピックス
図書紹介 暮らしの中の色彩学入門〔色と人間の感性〕
交さ点 パソコンの買い替えに思う 関東支部 大矢 勝
会報
会告

2014年9月号 
時辞刻告 「みんなプロジェクト」に携わって ササキセルム(株) 佐々木 久直
講座 シリーズ「快適性を理解するためのQ&A」  
 ヒトをはかる16話:その7・その8
快適性・健康
研究委員会
解説 ユニフォームの価値 アイトス(株) 中岡 誠二
解説 (第29回クリーニングに関する情報セミナー講演より)
商業クリーニングに求められるもの(2)
  〜商業洗濯の起源から現代のアパレルケアとしての方向性を考える〜 
一般財団法人 
日本テキスタイルケア協会
住連木 政司
報文 濃色基質上に付着した白色汚れの定量を可能とする画像アプリケーションの開発 横浜国立大学大学院・
   〃
小島 裕也・
大矢 勝
報文 男性における下着についての関心の実態とその背景にある心理的効用 東京未来大学・
聖心女子大学・
(株)ワコール・
  〃  ・
  〃  ・
(株)ジャパンライフ
デザインシステム
鈴木 公啓・
菅原 健介・
西池 紀子・
小松原圭司・
西口 天志・
藤本 真穂
行事
レポート
「第21回ファッション造形学(夏期)セミナー」報告 日本女子大学・
椙山女学園大学
大塚美智子・
丸田直美
情報
トピックス
交さ点 日本の色名 北陸支部 服部 由美子
会報
会告

2014年10月号 
時辞刻告 「デザイン視点で事業や技術開発を見直す創造的思考の必要性」について トレード・ネットワーク・
ソリュージョンズ
大高 申一
講座 シリーズ「快適性を理解するためのQ&A」
 ヒトをはかる16話:その9・その10
快適性・健康研究
委員会
解説 (第17回消費科学講座講演より) 
 顔料プリントの加工技術
(株)松井色素
化学工業所
松井 紀明
解説 (第17回消費科学講座講演より)
 刺繍テクニックと刺繍ビジネスの傾向
タジマ工業(株) 岸本 孝士
解説 ポリ塩化ビニル製品の環境・安全特性 塩ビ工業・環境協会 小坂田 史雄
新鋭研究
者による
解説
「新鋭研究者による解説」掲載にあたって 学会誌編集委員会委員長 古濱 裕樹
新鋭研究
者による
解説
南極で求められる装備の性能 ―繊維材料を中心として― 武庫川女子大学 竹本 由美子
報文 環境温湿度が仁t外に与える暑熱ストレスに関する基礎研究
 ―生理・心理・自律神経・唾液アミラーゼ反応から―
文化学園大学大学院・
  〃
張 静風・
田村 照子
報文 羊毛繊維に対するヘマテインの染着機構 京都女子大学・
  〃  ・
椙山女学園大学
坂田 佳子・
今城 美波・
上甲 恭平
行事
レポート
夏期見学研修会報告
 〜紀伊地方の最新技術と伝統〜
事業企画委員会 見学会担当
行事
レポート
「第18回消費科学講座」報告 事業企画委員会 高島 嘉守
情報
トピックス
交さ点 東海支部工場見学先での撮影に思うこと 東海支部 伊藤 海織
会報
会告

2014年11月号  
時辞刻告 “2014年 秋の夜長物語” ―消費科学の視点― ミズノ(株) 荻野 毅
講座 シリーズ「快適性を理解するためのQ&A」 
 ヒトをはかる16話:その11・その12
快適性・健康研究委員会
解説 シリーズ「地域繊維産業」  
 13.滋賀県の繊維産業
滋賀県東北部工業技術センター 三宅  肇
解説 シリーズ「繊維と震災」 
 11.ECO Shirts Movement  生活文化の美を伝える
京都工芸繊維大学 澤田 美恵子
解説 シリーズ「学生の課外活動や企業とのコラボによる教育」
 シリーズ開始にあたって
武庫川女子大学 古濱 裕樹
解説 シリーズ「学生の課外活動や企業とのコラボによる教育」
 1.産地における人材育成
 ― ファッションデザインコンテストを通した取り組み ―
倉敷市立短期大学・・
倉敷ファッションセンター(株) 
道明 伸幸・
川東 正武
解説 (2014年年次大会企画発表講演より)
 オトナ思春期に合った下着の紹介
グンゼ(株) 堀川 徹
解説 (2014年年次大会企画発表講演より)
 加齢による皮膚の変化とスキンケア
花王(株) 山崎 律子
解説 万感を表現する絹の絃 
  〜日本の音色を世界の音色へ〜
丸三ハシモト(株) 橋本 英宗
解説 クモの糸を紡ぐカイコ 農業生物資源研究所・
  〃
桑名 芳彦・
小島 桂
解説 衣料サイズから見たアパレル産業と消費者 武庫川女子大学名誉教授 風間 健
報文 赤外線分光スペクトルの主成分分析および階層的クラスタ分析による亜麻と苧麻の鑑別 (地独)東京都立産業技術
研究センター城東支所
宇井 剛
報文 化粧規範に関する研究 
  ―化粧規範意識を規定する個人差要因(他者意識・自意識・形式主義・独自性欲求)―
スアンスナンタ・
ラチャパット大学
平松 隆円
報文 インテリア用緩衝材料に用いられる
ポリウレタンフォームの圧縮・回復特性
および圧縮粘弾性特性
奈良女子大学・
  〃   ・
椙山女学園大学
米田 守宏・
中島 千恵・
井上 尚子
情報
トピックス
交さ点 「窮すれば通ず」―ハンマーたたき染めからおはじきの摺り染めへ― 東海支部 日下部 信幸
会報
会告

2014年12月号 (「被服の社会心理学的研究」の特集号)
時辞刻告 「被服の社会心理学的研究」の特集号を刊行するにあたり 大阪人間科学大学 箱井 英寿
報文 装い関連サービスにおける顧客感動の心理学的定性分析 滋賀大学大学院・
滋賀大学
劉 兵・
神山 進
報文 異なる色の医療用ユニフォームに対する印象評価 (文化ファッション研究機構)
長崎県立大学・
福岡女学院看護大学・
  〃  ・
フォーク(株)・
放送大学

庄山 茂子・
青木 久恵・
窪田 惠子・
下北 裕樹・
栃原 裕
報文 大学生のファッションショーにおける心理的要因の研究(第1報)
 ―ショーの前後における自己効力感・集団効力感の比較―
文化学園大学 杉田 秀二郎
報文 競技スポーツ種目と競技ウェア・化粧の効果内容との関連 大阪人間科学大学 箱井 英寿
報文 中学生・高校生・大学生の着装規範意識と着装に関する教育経験 お茶の水女子大学 内藤 章江
資料 ゆるキャラに対する好悪の実態調査 神戸国際大学 辻 幸恵
資料 授乳服に対する見た目と機能の評価 ―女子大生・母親・妊婦による― 金城学院大学・
元福岡女子大学
伊藤 海織・
山戸 彩加
資料 学生の被服意識と着装規範の関係 ―準拠集団意識からの考察― 麗澤大学 圓丸 哲麻
行事
レポート
(株)消費科学研究所見学会 報告 事業企画委員
((株)消費科学研究所)
小村 真司
行事
レポート
第19回消費科学講座 報告 〜健康関連製品と薬事法〜 事業企画委員 四衢 晋・
森田 昭代・
中原 晧平
支部行事
レポート
中・四国支部 講演および藍染め体験会 報告 倉敷市立短期大学 佐藤 希代子
情報
トピックス
交さ点 和服の着装 中・四国支部 福井 典代
会報
会告
総目次

バックナンバー目次
2003年(44巻)1-12号 2004年(45巻)1-12号 2005年(46巻)1-12号 2006年(47巻)1-12号
2007年(48巻)1-12号 2008年(49巻)1-12号 2009年(50巻)1-12号 2010年(51巻)1-12号
2011年(52巻)1-12号 2012年(53巻)1-12号 2013年(54巻)1-12号   

最新号目次へ

直線上に配置