このページを開いたとき、ブラウザーに、「セキュリティ保護の ために制限がかかっている」旨等の表示が為されることがありますが、これは、このページに記載のe-mailアドレスの保護の為の方策(アドレスを JavaScriptで記述)によるものですので、制限を解除していただいて問題ありません。

創立60周年記念
2019年 年次大会 発表募集

  発表申込は終了しました。参加案内はコチラ

 2019年年次大会では,会員諸氏の日頃の成果をまとめた研究発表を募集致します.
 各分野では、部門担当責任者と部門委員を設けて,優れた研究発表が集まりますようご支援頂いております.発表形式は例年通り口頭発表とポスター発表で行います.日頃の研究成果の発表や、研究発表のご経験のない若手の方々による発表,企業の方々の実務・実践報告,新製品紹介・新機能評価法紹介など,多くの皆様のご参加をお待ちしております.また、例年好評をいただいている企画発表も計画しております.
 会員諸氏の日頃の成果を,この大会において存分に発表されることを期待いたします.なお,今年度も昨年同様,学部学生による発表(口頭)部門も併設しています.

[期  日]2019年6月29日(土)、30日(日)の2日間
[会  場]奈良女子大学 (〒630-8263 奈良市北魚屋西町)
[内  容]
1.研究発表(口頭) 
(1) 材料・染織文化 
部門担当者(※印は部門責任者):井上 尚子※(椙山女学園大学)、青山喜久子(金城学院大学)、花田 朋美(東京家政学院大学)、濱田 仁美(東京家政大学)、平井 郁子(大妻女子大学)、松梨久仁子(日本女子大学)、光石 一太(倉敷ファッションセンター(株))、 與倉 弘子(滋賀大学)
 キ-ワ-ド:素材物性,素材改質,性能評価,官能評価,染織品,リサイクル

(2) 染色加工・整理(洗浄・クリ-ニング)
部門担当者(※印は部門責任者):大矢 勝※(横浜国立大学)、尾畑 納子(富山国際大学)、桑原 里美(椙山女学園大学)、古濱 裕樹(武庫川女子大学)、小林 政司(大阪樟蔭女子大学)、後藤 景子(奈良工業高等専門学校)、下村久美子(昭和女子大学)、團野 哲也(大妻女子大学)、山口 庸子(共立女子短期大学)、米山 雄二(文化学園大学)
 キ-ワ-ド:消費性能,消費者満足,堅ろう性,洗濯機械力,洗濯乾燥機,洗剤,溶剤,環境

(3) 構成・衣服製造システム
部門担当者(※印は部門責任者):大 塚美智子※(日本女子大学)、石原 久代(椙山女学園大学)、乾  滋(信州大学)、金 炅屋(信州大学)、石垣 理子(昭和女子大学)、土肥麻佐子(文教大学)、原田 妙子(名古屋女子大学短期大学部)、堀場 洋輔(信州大学)、増田 智恵(三重大学)、丸田 直美(共立女子大学)、村上かおり(広島大学)、山田 民子(東京家政大学)、渡邊 敬子(京都女子大学)
 キ-ワ-ド:衣服設計,形態適合性,動作適合性,ユニバ-サルデサイン,衣料サイズ,体型,加齢変化,着脱,着心地,安心安全設計,衣服パタ-ン,CAD,グレ-ディング

(4) 快適性・生理 
部門担当者(※印は部門責任者):薩本 弥生※(横浜国立大学)、井上 真理(神戸大学大学院)、金井 博幸(信州大学)、小柴 朋子(文化学園大学)、出口 潤子(旭化成(株))、成瀬 正春(名古屋文化短期大学)、平田 耕造(神戸女子大学)、深沢太香子(京都教育大学)
 キ-ワ-ド:寒冷・暑熱,温冷感,湿潤感,圧迫感,発汗,皮膚血流,皮膚温,衣服内気候,衣服圧,スポ-ツウエア,寝装寝具,睡眠,皮膚科学

(5) ファッション・心理・色彩
部門担当者(※印は部門責任者):箱井 英寿※(大阪人間科学大学)、牛田 好美(京都ノートルダム女子大学)、川上  梅(実践女子大学)、内藤 章江(お茶の水女子大学)、永野 光朗(京都橘大学)
 キ-ワ-ド:ファッション,イメ-ジ,デザイン,リスク,ジェンダ-,ユニバ-サルファッション,ブランド・キャラクタ-,対人コミュニケ-ション(自己呈示・ノンバーバル),心理,色彩,健康,化粧

(6) 流通・消費者問題
部門担当者(※印は部門責任者):辻 幸恵※(神戸学院大学)、梅村 修(追手門学院大学)、圓丸 哲麻(麗澤大学)、玄野 博行(大阪国際大学)、田中 健一((株)コミュースタイル)、辻 峰男(大阪府立大学)、平松 隆円(東亜大学)
 キ-ワ-ド:繊維産業,ファッション産業,アパレル,SPA,QR,SCM,流通チャンネル,物流,所有権,流通業者,物流コスト,取引,卸売,小売,店舗,売場,販売,業態,顧客,マ-チャンダイジング,マ-ケティング,消費者問題,消費者保護,消費者教育,消費者政策

(7)技術レポ-ト・製品開発紹介
部門担当者(※印は部門責任者):保 城 秀樹※((株)クラレ)、岡野 哲也(花王(株))、荻野 毅(オギノ繊維技術士事務所)、小田 直規(東レ(株))、佐伯 宏一(カケンテストセンター)、清水 祐輔(東洋紡(株))、高橋 朋子(旭化成(株))、藤井 明彦(繊維評価技術協議会)、藤吉 一隆((株)レナウンアパレル科学研究所)、増井 宏之(ライオン(株))、四衢 晋(クラレトレーディング(株))
・ 各企業、研究所、試験場からの技術レポ-ト
・ 企業の製品開発紹介-新製品の魅力を実物展示で紹介

 ※若手優秀発表賞 (若手研究者(学生も含む)による優れた口頭発表の表彰:ノミネート制)
対象:4月1日現在35歳未満の会員で,応募の意思表示をして口頭発表を行う者とします.
選考:各会場で通常通り発表を行う中で審査をします.
<応募の場合は,発表申込書でその意思表示をして下さい.なお,過去にこの賞を受賞した者は申請できないこととします.発表は1日目の発表と致します。>


2.ポスター発表

・ 研究発表(口頭)と同じ(1)~(7)の発表部門
 1)要旨の作成が必要(口頭発表と同じ))
 2)ポスターサイズ:前年と同様 W80cm H180cm
 3)上部20cmにはポスター番号,タイトル,発表者氏名を記入のこと
   レイアウト自由.小さな用紙を何枚も貼り付けても,1枚ものでも可。詳細は,ポスター作成方法(PDF)をご覧下さい。
 4)ポスター発表は,2日間の展示をお願いします.
  

ポスターベスト発表賞(ノミネート制)
対象:4月1日現在30歳未満の学生並びに院生(会員)で、応募の意思表示をしてポスター発表を行う者とします.(研究を学生時代に行い,3月末に卒業した者も可とする)
選考:ポスター発表時間帯に審査を行います.
<応募の場合は,発表申込書でその意思表示をして下さい.なお,過去にこの賞を受賞した者は申請できないこととします.発表は1日目の発表と致します。>


3.
年次大会併設 学生発表(口頭
 今大会も,学部学生による「学生発表(口頭)」部門を設けます.
1) 発表内容は,必ずしもオリジナリティーはなくてもよいが,指導教員による十分な研究指導を受けた取り組みの成果であり,それに対する考察が含まれていることが必須とします.
2) 発表時間  発表 8分  質疑応答 2分    
3) 要旨原稿は,A4サイズ半ページにおさめてください.
4) 申込み方法,締切期日等は,年次大会発表に準ずるものとします.

4.企業製品展示
 今大会も,次の要領で企業製品展示を行います。こちらの申込フォームからお申し込み下さい。
※1企業につき、長机45×180cm(おおよそ)を1脚貸し出します。
※1企業につき、ポスターボード(約W90×H210cm)を1脚貸し出します。
※1日目午前の指定の時間までに設置を完了してください。
※レイアウトは自由です(1企業スペースの範囲内で)。
※展示品の事前送付は、指定の日時、宛先を順守して下さい。(後日連絡)
※展示品の撤収は、決まった時間に済ませ、返送手続は各社で行って下さい。
​  (時間等の詳細につきましては、後日、担当者にご連絡します)

[申込方法]
1) 研究発表申込みは、次の申込フォームからオンラインでお申込み下さい。(口頭発表は、演者1名につき1件でお願いします。なお他の演者の連名者になること、ポスター発表についてはこの限りではありません).
  研究発表申込フォーム  年次大会併設学生発表(学部学生による)申込フォーム
2) 発表時間  発表 12分  質疑応答 3分       
3) 申込締切 2019年4月10日(水)

[要旨原稿]
1) 要旨集を作成しますので,書式に従い原稿を作成し,PDFにして事務局専用アドレスにメール添付にて送信下さい.
  要旨集原稿送付専用アドレス:e-mail
 要旨原稿作成方法(PDF)(必ずご覧下さい)
2) いただいた要旨原稿をそのまま印刷しますので,PDF化の際には必ずモノクロにして作成して下さい.
3) A4サイズ 1ページにおさめて下さい.
4) 原稿締切 2019年4月19日(金)

問い合わせ先
   (一社)日本繊維製品消費科学会
   〒530-0042 大阪市北区天満橋2-2-7-403 (アルカディーナ天満橋リバーサイド)
   TEL:06-6358-1441  FAX:06-6358-1442   年次大会専用e-mail  

お知らせとお願い
1.特許出願に伴う研究発表の証明について
   こちらのPDFファイルをご確認ください.

2. 口頭発表は開催校のPCを使用いたします.
 1)  口頭発表会場のPCには,Microsoft OfficeのPower Pointがインストールされています. Power Point の保存ファイル形式は,pptx,またはppt にしてください.
 2) 発表原稿はUSBメモリーに入れてお持ち込み下さい.必ず事前にウイルスチェックをしておいてください.
※Macはご利用頂けません.ご了承ください。

3.写真・ビデオの撮影および録音について
 年次大会において、無断で写真・ビデオなどによる撮影および録音は、運営の妨げになる場合があるのみならず著作権法に触れることもありますので、原則としてご遠慮願います。これらの撮影および録音を希望される場合は、予め講演者および本会の許可を得ることを原則とします。
 講演者に了解を得てから、A4判の用紙に、(1)講演番号、(2)演者、(3)撮影・録音の目的、(4)方法(写真撮影・動画撮影・録音)、(5)申請者氏名、(6)連絡先を明記し、学会事務局に提出し、許可を得て下さい。

※年次大会追加情報サイト
はじめての方、追加情報が知りたい方は、こちらのサイトへ⇒2019年年次大会情報サイト

創立60周年記念 2019年年次大会実行委員
実行委員長  才脇直樹(奈良女子大学)
委  員 黑子弘道(奈良女子大学),鷹股 亮(奈良女子大学),芝崎 学(奈良女子大学),金崎 悠(奈良女子大学),佐藤克成(奈良女子大学),安在絵美(奈良女子大学),今田祐子(奈良女子大学),石丸 園子(東洋紡(株)),井上尚子(椙山女学園大学),井上真理(神戸大学),榎本雅穗(京都女子大学),小野寺美和(甲南女子大学),小柴 朋子(文化学園大学),後藤景子(奈良工業高等専門学校),篠塚致子(熊本大学),鋤柄佐千子(京都工芸繊維大学),田川由美子(大阪産業大学),竹本由美子(武庫川女子大学),谷 明日香(四天王寺大学短期大学部),中西正恵(神戸女子大学),服部由美子(福井大学),平林由果(金城学院大学),増田 智恵(三重大学),真鍋郁代(愛媛大学),丸田直美(共立女子大学),村上かおり(広島大学),森下あおい(滋賀県立大学),諸岡晴美(京都女子大学),山田民子(東京家政大学),與倉弘子(滋賀大学)

 

直線上に配置

過去の年次大会について