学会誌2023年(64巻)目次
直線上に配置

写真は2023年1月号のものです

繊維製品消費科学会誌 「繊維製品消費科学」 

Journal of the Japan Research Association for Textile End-Use


2023年1月号 
時辞刻告 年頭にあたって
〜これまでの振り返りと今後への展望〜
(一社)日本繊維製品消費科学会 会長
武庫川女子大学
牛田 智
解説 繊維インテリア産業の歩みと市場動向
(第一部 ウィンドートリートメント産業)
(一社)日本インテリア協会 細井 晃彦
解説 繊維インテリア産業の歩みと市場動向
(第二部 カーペット産業)
日本カーペット工業組合 窪田 衞
解説 バイオミメティクスの視点で見る化学繊維の変遷
(その1)
(一社)日本繊維技術士センター 八木 健吉
解説 快適・機能性スポーツ/アウトドア素材の展開について 東レ(株)繊維加工技術部 テキスタイル技術室 中屋 洋平
解説 (第64回快適性・健康を考えるシンポジウムより)
発汗の機序と発汗異常を伴う疾患
横関皮膚科クリニック院長
東京医科歯科大学名誉教授
横関 博雄
報文 女性の化粧における世代間差異の日中比較 久留米大学大学院 孫 暁強
 久留米大学 木藤 恒夫
行事
レポート
第46回消費科学講座 報告
『コロナ後のアパレル産業』〜withコロナから未来のアパレル産業を望む〜
事業企画委員会
行事
レポート
第41回 クリーニングに関する情報セミナー 報告
〜コインランドリー〜
クリーニングに関する情報研究委員会委員長
(武庫川女子大学)
牛田 智
支部行事
レポート
中・四国支部 研究及び事例研究発表会 報告 中四国支部( 倉敷市立短期大学 ) 佐藤希代子
支部行事
レポート
「第35回東海支部若手繊維研究会」報告 東海支部(金城学院大学) 平林 由果
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 この「交さ点」は…… 中・四国支部 筒井 由紀子
会報
会告
新年のご挨拶

2023年2月号
時辞刻告 「地域活性化」への手がかり
〜石見銀山のまち 大森町のいま〜
島根大学 高橋 哲也
解説 特集(消費科学の分野別動向)(1)
バイオミメティクスの視点で見る化学繊維の変遷(その2)
(一社)日本繊維技術士センター 八木  健吉
解説 特集(消費科学の分野別動向)(2)
近年の「機能加工の進展と展望」
元東洋紡/元繊維評価技術協議会 越智 清一
解説 特集(消費科学の分野別動向)(2)
ファッションビジネスの変遷と業界団体の意義
(一社)日本アパレル・
ファッション産業協会
池内 千鶴
解説 (第64回快適性・健康を考えるシンポジウムより)
「JIS L 1954生地の経時的吸放湿性試験方法」
制定までの経緯とその活用について
(一財)ボーケン品質評価機構 坂井 史治
旭化成(株)  吉澤 知佐
解説 (第34回ファッション造形学セミナーより)
未使用資源を価値化する、i-wool(県産羊毛)活用の取り組み
(株)クラシカウンシル 水野 ひろ子
報文 浴衣レンタルサービスを構成する要素の価値分析 共立女子大学大学院 矢澤利枝香
 帝塚山大学 川村哲也
 共立女子大学大学院 藤田雅夫
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 大掃除からの気づき 関東支部 
(一財) 日本繊維製品品質技術センター
山本 智子
会報
会告
投稿規定

2023年3月号
時辞刻告 京都発,手描友禅の可能性 木村染匠(株) 木村 芳次
解説 特集(3)(消費科学の分野別動向)
「繊維製品の快適性・健康研究」分野における変遷
ならびに今後の展望について
横浜国立大学 薩本 弥生
 神戸大学 井上 真理
解説 特集(3)(消費科学の分野別動向)
50 周年記念特集号「洗濯機・乾燥機の50年史と
今後の展望」以降の洗濯機と機能の進化(変遷)
ならびに今後の展望について
横浜国立大学 大矢 勝
解説 (第34 回ファッション造形学セミナーより)
今,改めて考える日本のものづくり
 − 日本のファッション産業を守る国内縫製(MADE IN JAPAN)の重要性 −
岩手モリヤ(株) 森奥 信孝
解説 (第46 回消費科学講座講演より)
タオルを育てるコト
(株)英瑞 佐藤 昌子
解説 (第46 回消費科学講座講演より)
「繊維産業の進むべき方向性」
〜 with コロナから2030 年を見据えて〜
経済産業省 吉村 晃一
報文 洗濯機付属糸くずフィルターがマイクロプラスチック
ファイバーの流出を削減する効果
共立女子大学 秋田 陽子
 共立女子大学 後藤 純子
東京海洋大学 東海 正
行事
レポート
第35回ファッション造形学セミナー 報告
支部行事
レポート
2022年度東海支部研究談話会 報告
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
会報
会告

2023年4月号
時辞刻告 風合い計測試験機 〜 京都から世界へ 〜 カトーテック(株) 河内 敬
解説 特集(4)(消費科学の分野別動向)
最近の衣料用洗剤・仕上げ剤の進化と今後の展望
日本石鹸洗剤工業会
 洗たく科学専門委員会
野村 昌史
解説 持続可能・循環繊維産業への欧州戦略 信州大学 梶原 莞爾
解説 シリーズ「高齢者がつくりだす新しい消費市場」
14.デンマークの介護福祉制度と補助器具の開発
大妻女子大学
水谷千代美
 元十文字学園女子大学
高齢社会生活研究所
澤渡夏代ブラント
解説 (第64回快適性・健康を考えるシンポジウムより)
温熱感覚、温熱的快不快感の定量的評価を目指して
早稲田大学 永島 計
研究解説 現代における「制服のかわいさ」の価値と可能性 菅公学生服(株) 安木 綾乃
菅公学生服(株) 梅林 千晶
大阪大学  入戸野 浩
報文 Differences in color impressions between nurses and patients
 −A survey of psychiatric wards−
「看護師と患者の色に対する印象の違い
 −精神科病棟をフィールドとした調査−」
(英文)
福岡女子大学/福岡看護大学 原 やよい
福岡女子大学 李 恩情
福岡看護大学 中島 富有子
 福岡女子大学 庄山 茂子
行事
レポート
第47回消費科学講座 報告
行事
レポート
サステナブルファッション研究委員会設立シンポジウム報告
サステナブルファッションの実現に向けて 
 〜今,私たちが知るべきことできること〜
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 卒論からスタートした宿題のおかげで  東海支部(椙山女学園大学) 増田 智恵
会報
会告

2023年5月号
時辞刻告 本音と建前 共立女子大学 藤田 雅夫
解説 シリーズ「繊維産業におけるSXの取り組み」
シリーズ掲載を始めるにあたって
学会誌編集委員会
解説 シリーズ「繊維産業におけるSXの取り組み」
1.「繊維産業における責任ある企業行動ガイドライン」
の意義と解説
国際労働機関(ILO)駐日事務所 田中 竜介
解説 (第49回消費性能試験法講習会講演より)
衛生・快適に関わる認証制度の現状と今後、最新のISO提案状況
一般社団法人繊維評価技術協議会 藤井 明彦
解説 (第41回クリーニングに関する情報セミナー講演より)
次世代のコインランドリー&洗濯事業
ゼンドラ(株) 関 誠
解説 (第41回クリーニングに関する情報セミナー講演より)
コインランドリー機
 〜家庭洗濯と商業クリーニングの違いに関して〜
(株)TOSEI 塚本 広二
報文 ガラス転移温度の異なるポリウレタンを使用した
合成皮革の非汚染性
京都女子大学大学院 芳倉 虹子
 三菱ケミカル(株) 白井 一彰
 三菱ケミカル(株) 小林 光治
 京都女子大学 榎本 雅穗
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 南極・昭和基地の「衣食住」について 中・四国支部 高橋 哲也
会報
会告

2023年6月号 
時辞刻告 【衣料】に関する災害支援研究会
(通称:W研究会)の想い
衣料に関する災害支援研究会 須田 雅太郎
解説 シリーズ「繊維産業におけるSX の取り組み」
2 .衣料製品や繊維素材の再使用・リサイクルについて
京都高度技術研究所 酒井 伸一
解説 (第47回消費科学講座講演より)
創業400年,老舗百貨店が進める社内ベンチャー型
ビジネスモデル変革
ファッションサブスクリプション AnotherADdress
(株)大丸松坂屋百貨店 田端 竜也
解説 (第49回消費性能試験法講習会講演より)
繊維製品上の花粉やダニ由来タンパク質等の
減少度測定方法について
一般財団法人日本繊維製品
品質技術センター
 神戸試験センター
中嶋 絵里
報文 透湿機能をもつ医療従事者用新X線防護衣の
温熱的着用性能
京都女子大学大学院 熊田亜矢子
京都女子大学 坂下 理穂
京都女子大  諸岡 晴美
(株)アドエッグ  河原 伸雅
行事
レポート
第65回快適性・健康を考えるシンポジウム 報告 快適性・健康研究委員会
信州大学
金井 博幸
支部行事
レポート
2023年度「東海支部総会および講演会」報告 東海支部長  金城学院大学 平林 由果
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 伝統を知り,今様を着る“きもの” 関東支部(大妻女子大学) 阿部 栄子
会報
会告

2023年7月号     
時辞刻告 会長に就任して 横浜国立大学名誉教授 大矢  勝
解説 シリーズ「繊維産業におけるSX の取り組み」
2 .2050年二酸化炭素排出量正味ゼロの実現に向けた京都市の取組について
京都市環境政策局 
地球温暖化対策室
解説 シリーズ「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」
シリーズ掲載を始めるにあたって
京都橘大学 永野  光朗
解説 シリーズ「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」
1.環境・資源問題を人間の行動から考える
京都橘大学 永野  光朗
解説 (サステナブルファッション研究委員会 設立記念シンポジウム講演より)
サステナブル・ファッション ?日本の進むべき方向?
消費者庁 
政策立案総括審議官
片岡 進
解説 (サステナブルファッション研究委員会 設立記念シンポジウム講演より)
アダストリアのサステナビリティ
-ファッションのワクワクを、未来まで-
(株)アダストリア 福田 泰生
解説 (サステナブルファッション研究委員会 設立記念シンポジウム講演より)
気候と生態系の危機に対してパタゴニアの持つリソースを行使する
パタゴニア日本支社 篠 健司
2023年年次大会報告・学会賞 受賞メッセージ
学会賞(年度論文賞)をいただいて 文化学園大学 伊豆 奈緒美
学会賞(奨励賞)をいただいて 日本女子大学 武本 歩未
消費科学フロンティア賞をいただいて ユニチカトレーディング(株) 冨路本 泰弘
2022年度 消費科学エクスポジションアワード(解説賞)に寄せて (一財)国際ユニヴァーサルデザイン協議会 佃 由紀子
消費科学エクスポジションアワード(解説賞)を受賞して 彼方此方屋 たなかきょうこ
ポスターベスト発表賞・若手優秀発表賞
行事
レポート
日本繊維製品消費科学会 2023年度年次大会報告
行事
レポート
第49回消費性能試験法講習会 報告 事業企画委員会
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
会報
会告

2023年8月号 
時辞刻告 商品開発を通じた社会貢献 日清紡テキスタイル(株)アドバイザー  勝野 晴孝
解説 繊維業界におけるマイクロプラスチック問題と標準化 (一財)カケンテストセンター 森下美樹子
 日本化学繊維協会 大松沢明宏
解説 ファインバブル水による布製品の洗浄評価 日本女子大学 榎本 一郎
解説 シリーズ「繊維産業におけるSX の取り組み」
4..繊維製品との向き合い方
(株)フューマンフォーラム 岩ア 仁志
解説 シリーズ「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」
2.「トレーtoトレー」&「ボトルto透明容器」のリサイクル
エフピコ方式で循環型社会に向けて
(株)エフピコ  冨樫 英治
支部行事
レポート
中・四国支部講演会 報告
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 12年目の春 東海支部(愛知学泉短期大学) 長谷川えり子
会報
会告

2023年9月号
時辞刻告 「ウェルビーイング」な社会の実現を目指して ユニチカガーメンテック(株) 久次米 正弘
解説 シリーズ「繊維産業におけるSX の取り組み」
5 .環境配慮型素材の開発と展開
ユニチカトレーディング(株) 八木 優子
解説 シリーズ「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」
3 .SDGsの実現に向けた消費者行政施策の展開
同志社大学名誉教授 新川 達郎
解説 (第47回消費科学講座講演より)
時を生きる価値と永く愛される価値:ブランドビジネスの栄枯盛衰とこれからのトレンドを占う
HERALBONY 川ア 瑶子
鎌田 玲子
資料 異なる照明条件を用いた非接触型測色の検討
―繊維織物の色彩変動評価―
(一財)カケンテストセンター 倉本 幹也
 新潟青陵大学短期大学部 山川 菜生
京都工芸繊維大学  北口 紗織 
 京都工芸繊維大学 佐藤 哲也
報告 2023年 年次大会報告 名誉会員推挙に寄せて
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 <着る権利><着ない権利> 中・四国支部(広島女学院大学) 三木 幹子
会報
会告

2023年10月号
時辞刻告 ミシンを担いで海外へ ハムス(株) 宮地 康次
解説 マラソンシューズの研究開発 ミズノ(株) 平 井  森
梶 原  遥
田沢 俊介
解説 シリーズ「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」
4.子どもへの環境教育・環境配慮行動に関する社会心理学研究
(公財)国際経済労働研究所 依藤 佳世
解説 (第35 回 ファッション造形学セミナーより)
新衣料サイズJIS の解説と改正までの経緯
日本女子大学名誉教授 大塚 美智子
研究解説 繊維製品の外観検査への機械学習の応用 (地独)京都市産業技術研究所 本田 元志
報文 β-シクロデキストリンを添加したレーヨン繊維の包接機能 島根大学 高橋 哲也
 ダイワボウレーヨン(株) 林 誠
ダイワボウレーヨン(株) 庄野 栄作
大和紡績(株) 松本 健太郎
大和紡績(株) 真下 章弘
行事
レポート
サステナブルファッション研究委員会企画(勉強会) 報告 サステナブルファッション
研究委員会
行事
レポート
第36回ファッション造形学セミナー 報告 ファッション造形学
研究委員会
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 話題喚起の仕掛けに想う 関東支部(実践女子大学) 大川 知子
会報
会告

2023年11月号
時辞刻告 繊維製品を取り巻く環境変化に対する
学会と企業の在り方について
東レ(株) 小田 直規
解説 欧州における化学物質規制(PFOA後)状況 AGC(株)化学品カンパニー
機能化学品事業本部
 環境企画グループ
解説 シリーズ「魅力的なものづくりに取り組む繊維企業」
1.藤高タオルの創業から近代までの歩み
(株)藤高 藤高 亮
解説 シリーズ「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」
5.消費者へのエシカル教育
大阪教育大学 大本 久美子
解説 (第65回快適性・健康を考えるシンポジウム講演より)
衣服圧が快適性に及ぼす影響と衣服の設計・評価
京都女子大学 諸岡 晴美
解説 (第65回快適性・健康を考えるシンポジウム講演より)
衣服圧シミュレーションとその応用
信州大学 堀場 洋輔
報文 フィールド実験によるウール混靴下の消臭性および抗菌性の検証 京都女子大学大学院 飯塚 夏穂
大阪成蹊短期大学  坂下 理穂
 京都女子大学大学院 玉石 七海
京都女子大学 諸岡 晴美
 岡本(株) 新賀 一郎
 岡本(株) 櫻井 一成
行事
レポート
第48回消費科学講座 報告 事業企画委員会
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
会報
会告

2023年12月号
時辞刻告 思いのつくままに 大阪樟蔭女子大学 小林 政司
解説 シリーズ「繊維産業におけるSXの取り組み」
6.廃棄衣料を新たな資源にするアップサイクル L∞PLUSの取り組み
倉敷紡績(株) 山内 一平
解説 シリーズ「SDGs(持続可能な開発目標)達成に向けての消費を考える」
6.循環型社会の実現に向けたメルカリの取り組み
−捨てるをへらし、限りある資源が大切に使われる社会をめざして−
(株)メルカリ 齋藤 良和
解説 シリーズ「繊維産業〜川下分野〜におけるDXの取り組み」
1.アパレルECの挑戦:ファッション通販における課題と展望
(株)ラック 金澤 輝宏
(株)ラック 河本 彰夫
報文 セルロース系繊維に対するログウッド抽出色素の
染色挙動におよぼす繊維内部環境の影響
名古屋学芸大
鷲津 かの
椙山女学園大学 上甲 恭平
報文 ガラス転移温度の異なるポリウレタン樹脂の染色挙動と染色堅牢度 京都女子大学大学院 芳倉 虹子
京都女子大学大学院  望月 優菜
京都女子大学 榎本 雅穗
三菱ケミカル(株)  白井 一彰
椙山女学園大学  解野 誠司
行事
レポート
第42回クリーニングに関する情報セミナー報告〜最近の家庭用洗濯機〜 武庫川女子大学
(クリーニングに関する情報研究委員会委員)
古濱 裕樹
情報
トピックス
繊維国内
トピックス
交さ点 和綿の有機栽培 東海支部(岐阜女子大学) 宮本 教雄
会報
会告
総目次

バックナンバー目次
2003年(44巻)1-12号 2004年(45巻)1-12号 2005年(46巻)1-12号 2006年(47巻)1-12号
2007年(48巻)1-12号 2008年(49巻)1-12号 2009年(50巻)1-12号 2010年(51巻)1-12号
2011年(52巻)1-12号 2012年(53巻)1-12号 2013年(54巻)1-12号 2014年(55巻)1-12号
2015年(56巻)1-12号 2016年(57巻)1-12号 2017年(58巻)1-12号 2018年(59巻)1-12号
2019年(60巻)1-12号 2020年(61巻)1-12号 2021年(62巻)1-12号 2022年(63巻)1-12号


学会誌投稿規定、原稿執筆の手引、原稿作成方法(ひな形)、投稿申込書は、コチラへ

バックナンバー(2008年以前)の記事は、J-STAGEでご覧いただけます。

J-STAGEのトップページはコチラ

直線上に配置